2024年07月03日

2024年8月の休診のご連絡

2024年8月は日曜・祝日の他、下記の日程で休診となります。

5日(月)
6日(火)
13日(火)
14日(水)

ご了承くださいませ。


続きを読む
posted by 梅田院長 at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月08日

令和6年4月1日より施術料が改定されます

昨今の社会情勢の変化により、物価高騰や賃金上昇を鑑み、令和6年4月1日より、施術料の改正をさせていただきます。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。今後も皆様のご健康のお力になるべく、日々精進してまいります。

改定後の施術料は以下の通りになります。(すべて税込み表示)


● 初診料:2,000円

● 気導術施術コース
  40分:5,500円
  60分:8,250円
 (中学生以下のお子様は、20分:2,200円/40分:4,400円)

● リラクゼーションコース
  20分:2,750円
  40分:5,500円

● 美顔エステコース
  20分:2,750円

● デトックス発汗浴コース
  1回(約40分):3,300円



posted by 梅田院長 at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

1回の施術で治すカッコよさ! ー根本原因は人それぞれー

当院に来られる患者さんは、皆さん体のどこかしらの痛みや症状で困っている方々です。ほとんどの方が、整形外科や治療院等で良くならなかったがため、さまよいたどり着いて来たようです。どこか調子が悪くてまず当院へ来た、という方はほとんどいませんが、たまにはいます。でも、見えない体の中でなにが起きているのか知ることは大切であり、医師の検査や診断を受けることは必要なことです。まずは医療機関を受診されるのが良いと思います。そのうえで、治療や効果等に疑問を感じるようでしたら、私の出番かなと考えてます。

そんな症状に長く辛い思いをされきたわけですから、私としては、できることであれば1回の施術で治してあげたいと、常に目標を持ちご対応しています。やっぱり、1回で治せたらカッコいいじゃないですか。
とは言いつつも、難しい症状であったり、どうしても施術回数が必要になる場合はあります。それでも、それまで受けてきた治療よりは喜んでいただけると思います。

同じ腰痛でも、筋肉が悪い場合、骨や脊髄や悪い場合、腎臓や生殖器系が悪い場合、ストレスからくる場合など、原因の違いがあります。また筋肉にしても、お腹側の筋肉に原因が、足の筋肉に原因がと、これまた人それぞれに違ったりします。ですので、その根本原因に対して施術効果が出せた時には、1回の施術で本当に良くなります。再発もなければ、こんな喜ばしいことはありません。

ですがしかし、その根本原因を作ってしまった真の原因は、その人本人にあります。長時間の肉体的負担、運動不足、姿勢の悪い生活習慣、偏った食事、イライラや悩みや恐怖といったストレス、そうしたものに対して、日々少しでも改善できるよう行動することも必要になってきます。


posted by 梅田院長 at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

改めて、気候変動の影響は怖いです

久しぶりの更新になります。
先日、我が群馬県は月夜野へ、リンゴを買いに行ってきました。もう20年からの行きつけの直売の農園です。この時期は、群馬で誕生した“ぐんま名月”が、一番おいしい時期なので。
ここ数年はやはり、いろんな気象の変化や悪天候により、リンゴの育成にも悪影響があったようですが、今年は最悪の年になっているようです。いつもだと、ぐんま名月をはじめ、スリムレッド、シナノスイート、シナノレッド、陽光、紅玉、といったようないろんな品種が売っているのですが、今年はなんと、ぐんま名月だけ、でした。本当にびっくりです。ぐんま名月は黄緑色というか黄色というか、そんな感じの色なのですが、リンゴ屋さんに赤いリンゴが見当たらない、という事態が起きていました。今月末くらいからは、有名なフジが収穫され始めますが、フジの出来も良くないとのことです。
もちろん地域によっては、ちゃんと収穫されているところもあると思いますが、植物にしても、環境の影響を受けて、例年通りとはいかなくなってきていますね。近所でも、夏のひょう害や、熱さや水不足で野菜が育たなかったりといった話はよく聞きます。ちなみにうちの家庭菜園では、トマト・きゅうり・プルーンがダメ、ピーマン・パプリカ・柿は好調でした。

気候変動の影響は動植物にも、人間にも、自然界全体に影響が出ているのがよく分かります。もちろん悪いことばかりではないでしょうけども、これまでの通常や常識が変わるということは、衣食住・健康・精神への新たな問題への対策と、人間自身の適応能力を増すことが求められるでしょう。単純に気候変動で考えると、現状より厳しい寒さや暑さを経験することで、現状に余裕の持てる感覚を養うができます。また、標高の高い低いを行き来することで、気圧の変化に順応できるようになります。
すでに様々な気候変動が起きている中で、さらにそれを超えるような環境を経験することが、自身でできる対策の一つとなってくると思います。もちろん、自身で体の健康状態を確認しつつ、無理をしてはいけませんが。

地球上、北極圏で暮らしている人もいれば、熱帯や灼熱の砂漠で暮らしている人がいる。それぞれの環境に順応したからこそ、その環境で暮らしているわけです。これから本格的な冬を迎えますが、地元の環境よりも厳しい寒さの環境の地に出かけることで、寒さにも強くなれます。寒いから温かいところへ行く、ではなくて、寒いからもっと寒いところへ行こう、ということです。

観光やウインタースポーツを楽しむ等でOK。人間の適応能力は、すごいものが備わっているのですから。
posted by 梅田院長 at 17:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月01日

8月中の休診のご連絡

だいぶ投稿が久しくなってしまいました。
今月8月の休診のご連絡です。

8月8日(火)午前
  14日(月)〜16日(水)
  18日(金)
  22日(火)午前

日曜祝日のほか、上記日程で、休みとなります。

昨日は、夕方にものすごい氷が降り、車のボディも少なからず凹みました。
さすがに自然のパワーに、恐怖を感じました。
このあたりでは、製氷機の氷が降ってるような感じでしたね。

DSC_0740.JPG
posted by 梅田院長 at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 施術案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする